貸し倉庫は浦和中央倉庫へ

  • サイトマップ
  • 管理物件一覧はこちら
埼玉の貸し倉庫は浦和中央倉庫株式会社
お電話でのお問合わせはこちら048-863-3811
  • HOME
  • 物件をお探しの方
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
エリア選択
  • 西部地区
  • 中央部地区
  • 東部地区
  • その他の地区
ニーズ選択
  • 事務所付き倉庫
  • 貸し工場
  • 即日利用可
  • 店舗・事務所
お問合わせ
メルマガ登録
管理物件一覧
TOPICS
  • 2019/10/28さいたま市桜区西堀四丁目所在の貸し倉庫をを追加しました。
  • 2019/08/19加須市騎西所在の貸し倉庫・事務所を追加しました
  • 2019/06/20一般社団法人 日本倉庫マスターリース協会は会員を募集しています
TOPICS一覧はコチラ
物件を貸したい方
倉庫の用語集
URACHUブログ
  • 2019/10/25羽生市東三丁目所在の貸し倉庫は成約いたしました。
  • 2019/10/02越谷市東大沢所在の貸し倉庫は成約いたしました。
  • 2019/09/25川口市大字安行吉岡所在の貸し倉庫は成約いたしました。
ブログ一覧はコチラ
スマートフォンサイト
QRコード

QRコードをスマートフォンで
読み込むとアクセスできます。

Home > 倉庫の用語集 > フォークリフト

倉庫の用語集

フォークリフト


 フォークリフトとは、走行できる車両車体に、油圧で上下し、前後に傾くことのできるフォークを
取り付け、パレットの差込口にこれを入れ、フォークを持ち上げることで荷役をする。荷物をパレットに
載せて移動させたり、そのまま積重ね保管するために用いられる荷役機械のこと。物流センター業、
倉庫業、小売店など多くの業態で用いられている。  
                                                                  
フォークリフトの種類は大きく2種類ある。     
                                                                         ■カウンターフォーク              
 カウンターバランス型フォークリフト。車体後方に重りをつける事により、車体バランスを取るフォークリフト。
前輪で駆動し、後輪で操舵する。走行速度がリーチ型より速いが、車体の回転半径は大きい。  
                                                    
■リーチ型フォーク
 ストラドルリーチとも呼ばれるフォークリフト。フォーク部分が前方にせり出す。前輪で荷重を支える。
車体の回転半径が比較的小さいので小回りのきくフォークリフトである。
>>倉庫の用語集一覧に戻る

pagetop
HOME | 物件をお探しの方 | お客様の声 | よくある質問 | 会社案内 | 倉庫の用語集 | TOPICS一覧 | URACHUブログ
個人情報保護方針 | 相互リンク | お問い合わせ | サイトマップ
COPYRIGHT(c) 貸し倉庫「浦和中央倉庫」 ALL RIGHTS RESERVED.